2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月22日 高橋和世 フラワーアレンジメントの資格 FWJ資格コースフレッシュフラワー ベーシック1(クレッセント)のレッスン 7月の試験に向けて4月から月2~3回来ていただいています。先にお家でレッスン動画を見ながらホリエージのサイズと挿し位置、そしてお花の高さ、長さを […]
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 高橋和世 フラワーアレンジメントのレッスン ステップアップレッスンのご報告 レッスンの前に生徒さんたちとお花の仕分けをさせていただきました ステップアップレッスンに行ってまいりました。代表理事の谷川先生が、レッスン当日の朝仕入れて下さったお花を、水切りして仕分けを […]
2022年5月15日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 高橋和世 大阪(羽曳野)イギリススタイルの体験レッスン フラワーアレンジメントに憧れていました お花は随分前に流派で習っていたとおっしゃっていましたが、「オアシスは使うことがなかったので、こんな風にお水に浸けるんですね~。お花もこんなにたくさん使うなんて大満足です!お花を習っ […]
2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 高橋和世 フラワーアレンジメント教室 定年退職のお祝いの花束 社員のみなさんに親しまれていらっしゃいました 30数年という長い間、会社の為、ご家庭の為、そしてご自身の為に働かれて、私も社員の一員として、教えていただいたこと、相談させていただいたこと、喜びや悲 […]
2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 高橋和世 大阪(羽曳野)イギリススタイルのプリザーブドフラワー教室 体験レッスンのご報告 50歳から新しい事を始めたい 小さい頃からお花が好きで、近くの公園や空き地の草花を摘んでは押し花をして、家の中が押し花でいっぱいになってお母様に叱られたと思い出話をしてくださいました。若いころにアレ […]
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 高橋和世 フラワーアレンジメントを習う イギリススタイルのフラワーアレンジメント イギリススタイルのギフト 昨日、7月に資格試験を受講予定の生徒さんがレッスンにお越しくださり、ギフトアレンジをしていただきました。ギフトアレンジは選択科目の中の一つ […]
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 高橋和世 習い事をするならいまから! お花が初めてのあなたでも大丈夫 お花が好きになります お花を習うのは、もちろんお花が大好きだからという方が大半だと思います。たとえば「趣味がないから、何かをしたい!」と思ったとき自分は何が好きなのか、何をし […]
2022年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 高橋和世 「資格を取りたい!」と考えているあなたのお手伝いをさせていただいています バンチアレンジ 花束(片面)を置いたように、花器にアレンジしたものをイギリススタイルのバンチアレンジと言い、花束に見えるように、花材を切った後の茎を、花束の茎に見えるようにアレンジします。バンチとは束ねたという意味で、花 […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 Flower Cafe Fresh Green 大阪府(羽曳野市)イギリススタイルのフラワーアレンジメント教室 Flower Café フレッシュグリーンのある羽曳野市はこんなところです ブドウ栽培が盛んで河内ワインや世界遺産登録の古墳群で知られています。ヤマトタケルが白鳥に乗り舞い降りたた言われており、その場所には「白鳥」と […]